上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハード熱に火が付き始めたこともあり生地を仕込んだものの、
いつもバゲットやリュスティックばかりなので珍しくクッペにしてみた。

キタノカオリ、ホシノ丹沢酵母、加水70%(酵母含む)
ハード系というと加水高めにしなければというある意味強迫観念に似た意識を持っていたのだが
ここ最近は比較的加水低めで仕込むことが多い。
生地の気持ちがわかってきた・・・と言うと言い過ぎなんだけど
加水を必要以上に上げなくてもそれなりにおいしいものが焼けるようになったから。
そのためにはやっぱり生地の状態をしっかりと把握しながらの作業が必須なんだよね。
今回はクープの開きやすいキタノカオリでクッペ成形と言うこともあり
そりゃもう気持ちいいくらいの開きっぷり♫♬
バゲット修業に行き詰った時に焼くと元気が出るかも(笑)
先日の記事にコメントありがとうございます♪
お返事はもう少しお待ち下さいね(^^;)
*****************************************************************************************
3月の春色抹茶の折り込み桜餡パンレッスンのですが嬉しいことに大変多くの皆様に
ご予約を頂いたため残りわずかとなりました。
下記日程のみとなりましたのでご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ。
3月14日(水) 1名
3月15日(火) 1名 お子様連れ可能日
レッスンをご希望の方は下記の問い合わせ・お申し込みフォームからお申し込み下さいませ。
↓↓↓
お申し込み・お問い合わせフォーム
なお、お申し込みは先着順とさせていただきますのでご了承下さい。
ご希望の方はお早めにお願いいたします(^^)/
***************************************************************************************
ランキング参加中です。
一つずつクリックして頂けるととっても嬉しいな♪

にほんブログ村


よろしくお願いしま~す(^^)/
いつもバゲットやリュスティックばかりなので珍しくクッペにしてみた。

キタノカオリ、ホシノ丹沢酵母、加水70%(酵母含む)
ハード系というと加水高めにしなければというある意味強迫観念に似た意識を持っていたのだが
ここ最近は比較的加水低めで仕込むことが多い。
生地の気持ちがわかってきた・・・と言うと言い過ぎなんだけど
加水を必要以上に上げなくてもそれなりにおいしいものが焼けるようになったから。
そのためにはやっぱり生地の状態をしっかりと把握しながらの作業が必須なんだよね。
今回はクープの開きやすいキタノカオリでクッペ成形と言うこともあり
そりゃもう気持ちいいくらいの開きっぷり♫♬
バゲット修業に行き詰った時に焼くと元気が出るかも(笑)
先日の記事にコメントありがとうございます♪
お返事はもう少しお待ち下さいね(^^;)
*****************************************************************************************
3月の春色抹茶の折り込み桜餡パンレッスンのですが嬉しいことに大変多くの皆様に
ご予約を頂いたため残りわずかとなりました。
下記日程のみとなりましたのでご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ。
3月14日(水) 1名
3月15日(火) 1名 お子様連れ可能日
レッスンをご希望の方は下記の問い合わせ・お申し込みフォームからお申し込み下さいませ。
↓↓↓
お申し込み・お問い合わせフォーム
なお、お申し込みは先着順とさせていただきますのでご了承下さい。
ご希望の方はお早めにお願いいたします(^^)/
***************************************************************************************
ランキング参加中です。
一つずつクリックして頂けるととっても嬉しいな♪

にほんブログ村


よろしくお願いしま~す(^^)/
スポンサーサイト